スカートのお直しに関してはこれまで記事に書いたのは幅出しについてばっかりでしたね~
この記事とか>ベリーダンス衣装 ウエストが小さくて履けないスカートを装飾追加でサイズアップ!
この記事も>ベリーダンス衣装 幅が足らなくて着られないスカート、伸ばして着用可能に出来ます!
あ、こちらの記事は一応ウエストを詰める調整方法でしたか…>ベリーダンス衣装 ゴムのウエストを縮めてフィット感アップさせる方法
ということで、今回は一体型衣装のスカートウエストを詰めるお直しについて~

お直しするのはコチラのスカート。
ウエスト、大分ゆるいです。
ヒップ部分がライクラ生地、ヒップ下あたりで切り替えになっていてシフォンスカートが付いているタイプ。

まずは切り替え下のスカートを取り外し、ヒップ部分のみに。

カットしてしまう部分についている装飾を外します。
ファスナーもこの時点でいったん取り外し。

サイズに合わせて余分をカット。

縫い直し&ファスナーも再取り付け。

縫うときに邪魔なため、装飾を多めに外しているので、このように少し隙間が出来てしまいます。

なので、ビーズ刺繍もきちんと追加して綺麗に。

シフォンスカートも付け直したら完成~
ヒップ部分のサイズが小さくなった分、スカートもそのままだと縫い戻すときに少し余ってしまうので
ギャザーを少しきつめにしてヒップのサイズに合わせてから縫い直します。
※衣装お直しご予約の流れはお直しご予約の流れをご確認ください。
※衣装お直しのご予約・お問い合わせは問い合わせフォームからどうぞ。
※ご予約可能な日程はご予約状況確認カレンダーをご確認くださいませ。
Atelier Farae製衣装&アクセ類のショップはコチラ>Atelier Farae Shop

この記事とか>ベリーダンス衣装 ウエストが小さくて履けないスカートを装飾追加でサイズアップ!
この記事も>ベリーダンス衣装 幅が足らなくて着られないスカート、伸ばして着用可能に出来ます!
あ、こちらの記事は一応ウエストを詰める調整方法でしたか…>ベリーダンス衣装 ゴムのウエストを縮めてフィット感アップさせる方法
ということで、今回は一体型衣装のスカートウエストを詰めるお直しについて~

お直しするのはコチラのスカート。
ウエスト、大分ゆるいです。
ヒップ部分がライクラ生地、ヒップ下あたりで切り替えになっていてシフォンスカートが付いているタイプ。

まずは切り替え下のスカートを取り外し、ヒップ部分のみに。

カットしてしまう部分についている装飾を外します。
ファスナーもこの時点でいったん取り外し。

サイズに合わせて余分をカット。

縫い直し&ファスナーも再取り付け。

縫うときに邪魔なため、装飾を多めに外しているので、このように少し隙間が出来てしまいます。

なので、ビーズ刺繍もきちんと追加して綺麗に。

シフォンスカートも付け直したら完成~
ヒップ部分のサイズが小さくなった分、スカートもそのままだと縫い戻すときに少し余ってしまうので
ギャザーを少しきつめにしてヒップのサイズに合わせてから縫い直します。
※衣装お直しご予約の流れはお直しご予約の流れをご確認ください。
※衣装お直しのご予約・お問い合わせは問い合わせフォームからどうぞ。
※ご予約可能な日程はご予約状況確認カレンダーをご確認くださいませ。
Atelier Farae製衣装&アクセ類のショップはコチラ>Atelier Farae Shop

AD
コメント