あっという間に梅雨明けですね…
このまま暑い日々がずっと続くのでしょうか…
ブログの更新が滞っておりますが
ご依頼自体はコンスタントに頂いております。ありがたい
が、その分、「衣装を作ろう!」計画には全く着手出来ておりません。
どうなるかな~
本日は久々にお客様のお直しご紹介ではなく、know how記事で。

こういったスカート。
腰回りの布地がレースだった場合、インナーパンツが付いていたら下着自体は気になりませんが
インナーパンツのおまたの部分がちょっと気になりますよね…
なんというかヌーディー感があまりにも(汗
そんな時はミニスカート的なものを追加すれば、断然気にならなくなりますよ。

追加するスカートを作製。
これ、伸び縮みするストレッチを使ったら「ただ筒状に縫う」だけのもので構いません。
丈はお好みで。
でも、あまり長くすると動きづらいです。

インナーパンツにかぶせた状態で上部を縫い付けてインナーパンツにドッキングさせます。
手縫いでまつり付ければ大丈夫。

縫い付けたスカート部分のペロンとめくるとこんな感じ。

じゃん!
これだけで、おまたの気になりは無くなります!
インナースカートにする布地は表のレースに色を合わせると、馴染みが良いですね。
※衣装お直しご予約の流れはお直しご予約の流れをご確認ください。
※衣装お直しのご予約・お問い合わせは問い合わせフォームからどうぞ。
※ご予約可能な日程はご予約状況確認カレンダーをご確認くださいませ。
このまま暑い日々がずっと続くのでしょうか…
ブログの更新が滞っておりますが
ご依頼自体はコンスタントに頂いております。ありがたい

が、その分、「衣装を作ろう!」計画には全く着手出来ておりません。
どうなるかな~
本日は久々にお客様のお直しご紹介ではなく、know how記事で。

こういったスカート。
腰回りの布地がレースだった場合、インナーパンツが付いていたら下着自体は気になりませんが
インナーパンツのおまたの部分がちょっと気になりますよね…
なんというかヌーディー感があまりにも(汗
そんな時はミニスカート的なものを追加すれば、断然気にならなくなりますよ。

追加するスカートを作製。
これ、伸び縮みするストレッチを使ったら「ただ筒状に縫う」だけのもので構いません。
丈はお好みで。
でも、あまり長くすると動きづらいです。

インナーパンツにかぶせた状態で上部を縫い付けてインナーパンツにドッキングさせます。
手縫いでまつり付ければ大丈夫。

縫い付けたスカート部分のペロンとめくるとこんな感じ。

じゃん!
これだけで、おまたの気になりは無くなります!
インナースカートにする布地は表のレースに色を合わせると、馴染みが良いですね。
※衣装お直しご予約の流れはお直しご予約の流れをご確認ください。
※衣装お直しのご予約・お問い合わせは問い合わせフォームからどうぞ。
※ご予約可能な日程はご予約状況確認カレンダーをご確認くださいませ。

AD
コメント